ゴールに最小限で向かいたい。そのためのマインドは?

うつ病脱出

ゴールに最小限で向かいたい

こんにちは福原です、

今回は次の質問に答えようと思います。

「自分のゴールに不要な事柄を素早く最小限に済ましてしまい、
ゴールへ向かうための活動の割合を最大限にしたい。
そのためのマインドの持ち方や、アイテムを知りたい。」

動画バージョンはこちら:

[Q&A]もっと頑張りたいのに、なぜかやる気が出ない人がまずやるべきこと

 

ちゃんとゴール設定していますか?

この質問がなぜ出てきているかというと、

・何かやりたいことがあるけどできてない

のだと思います。

したいことができていたなら、この質問が出てこないと思うんです。

で、ちゃんと考えて欲しいのは、

・そもそも自分のゴールって何か

です。

ここがスタートなんです。

ゴールというのは、自分がやりたいことです。

こうなったらいいとか、そうならないとマズイと思うくらい、したいことですね。

ディズニーランドに本気で行きたい人が
ディズニーランドに行けないとイライラする
みたいなものです。

お金はただのツールです

で、多くの人が言ってるゴールって

・お金

のことなんです。

年収1000万円と3000万円とか。

お金欲しいはゴールじゃないんです。

お金って何かをやるための道具です。

例えば、

学校に行けない子供たちを助ける活動をしたい
と思っているけど、自分の年収がゼロ円だったら
どうにもならないですね。

「活動のためにはお金が必要だな…

 よし、稼ぐかー、
 足りなければなんとかして集めるかー」

っていう感覚で、
何かをする時に必要になったら
持ってくるものがお金だと思えばいいです。

ただサラリーマン的な生活をしている人は、
何かのためにお金を集めるっていう考え方が
そもそもないんだと思うんです。

お金ってただの道具なので、

「お金欲しいお金欲しい」は、

ハンマー欲しい、釘欲しい、板欲しい、ドリル欲しい
みたいなものです。

ツールマニア以外は、道具が欲しい人はいないんです。

洋服で例えるなら、

あの布欲しい、じゃなくて欲しいのは、服の方ですね。

もっと言うと、その服を着て、どこに行って何をするか、
どう言われたいかどう思われたいか、
モテたいとか告白されたいとか
だと思うんです。

別に布という道具がが欲しいわけじゃないと思うんです。

それと同じように、
金欲しいって言ってても、お金自体は別に欲しくないんです。

何をしたいのかをたくさん考える

お金が欲しいんじゃなくて、
お金を手に入れた先で何かをしたいんだ
っていうことをまず理解してほしいです。

なので、お金を稼げそうなお仕事以外のゴールを
ちゃんと考えてください。

これは複数あって当たり前です。

例えば誰かの役に立つこと、健康面、趣味、人間関係、
地域の貢献、社会の貢献、自分が勉強したいスキル、老後のこと…

自分のゴールを設定した時に、

「これらを達成するためには、
 お金がこれだけあった方がいいよね、
 じゃあそれ稼ぐためにどうしたらいいの?」

という発想が出てくるのです。

時間が大切

お金って言うな道具なんですよというのを理解した上で、
他のゴールを設定して、それを達成するために
どうしたらいいかを考えるって言う作業を行ってみてください。

その時に、上の質問にある『自分のゴール』というものが、
今とは全然違うものになると思います。

で、そこで設定したゴールは、
自分でやりたいことなので、何でもいいです。

誰の評価もいらないし、
自分の評価で「これをやりたい、こうなったらうれしい」
と思うことをやればいいです。

そういうゴールを設定したら、
やるべきこととやらなくていい事がちゃんと見えてきます。

あとは、ゴールのためにやらないといけないよね、と
思ってることだけやってれば、もう24時間とかすぐに
過ぎてしまうので、日々忙しく生活していればいいと思います。

ということで、

そのためのマインドの持ち方っていうのは、
自分の他のゴール、本当にやりたいことを複数設定して、
できてるイメージをして、そのために色々やってみる

ということをオススメしておきます。

より詳しいゴール設定方法については
こちらを参考にしてください

 

[s_ad]

コメント

タイトルとURLをコピーしました